SSブログ

映画は民主主義では出来ない?(7)大作映画が詰まらない理由 [ポストプロダクション2]

P1050281.jpg

 企業の提案。

 製作会社のプロデュサー。それらを取りいれ調整し、映画作りをする。

 提案を飲まないと「だったら、降りる」と言われる。

 それぞれの企業を、立てねばならない。だが・・。

 ここでPは大切なことを忘れてしまう。

 企業のための映画作りになり、観客のための映画ではなくなる。

 観客が映画をどう感じるか? より、企業から文句が来ないようにする。

 それで、いいものが出来る訳がない。

 「この原作の主人公は、この女優ではないだろう?」

 と思っても、「**会社の社長がファンだから」とかいう理由で起用してしまう。

 皆の意見を取り入れて考える。

 結果、それぞれの企業が立ち文句の出ない「まあ、これならいいだろう」

 というシナリオが出来上がり。

 企業の都合が優先のキャスティング。

 面白くなる訳がない。

 大作映画に無難なものが多いのは、そのせい。

 何だか日本の民主主義のようだが、それでは素晴らしい映画はできない。

 (つづく)


nice!(1) 

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。