SSブログ
ポストプロダクション2 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

僕の好きな映画のエンディング [ポストプロダクション2]

P1000159.jpg

 僕が大スキなエンディングというと

 ロン・ハワード監督の「コクーン」

 日本ではヒットしなかった映画だが、この終わり方は本当に素晴らしい。

 あと、M・ナイト・シャマラン監督の「サイン」

 映画が終わった瞬間。

 「参りました!」とスクリーンに向けて頭を下げた。

 「スケアクロウ」も凄かった。

 ここで終わるか!!という感じだが、見事。

 名作、ヒット作というのは、やはり、見事なエンディングを見せる。

 (つづく)



nice!(0) 
共通テーマ:映画

男性は中年になるとセンスがなくなる? [ポストプロダクション2]


P1170313.jpg

 1980年代の日本映画。エンディングが駄目な理由。

 やはり、当時の監督は50代、60代の高齢者が多く

 やはり、センスがなかったのだと思える。

 男性は40代を過ぎると、感受性が鈍くなり無神経になりがち。

 いわゆる若い女の子に嫌われる「おじさん」的な部分が強くなる。

 また、中年になると音楽や流行に対する興味が失われ、

 センスが古くなるということもある。

 おじさんPが「これが女子高生に受ける物語だ」とかいうと絶対に当たらない。

 逆に「今時の女子高生がこんなもので感動するか?」というものがウケたりする。

 偉そうなことは言えない。僕も魔の50代が近づいている。

nice!(0) 
共通テーマ:映画

1980年代の日本映画の問題 [ポストプロダクション2]

P1150772.jpg


 北野武監督の映画。

 本当に素晴らしい終わり方をするが

 (公開中の新作は別だが)

 日本映画。特に1980年代の作品は

 ほんとうにセンスのない。無神経なエンディングが多かった。

 自分が監督になれたら、「あんな形の終わり方だけはすまい!」

 と思ったもの!

 だが、そこには理由があった・・。


 (つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

「HANAーBI」のエンディング [ポストプロダクション2]

P1060604_1.jpg

 さほど面白くない映画でも、

 エンディングがいいと全てを許せる気になる。

 どんなに面白い映画でも、エンディングが悪いと、駄作だと思える。

 そのよし悪しは技術というより、センスだ。

 北野武監督の作品

 見事!としか言えない素晴らしいエンディングの映画が多い。

 「HANA-BI」

 「参りました!」というくらいに凄い。

 逃亡する主人公たち。波打ち際にいて、カメラは海へパーンして行く。

 そこで2発の銃声。

 驚いた顔の少女。フェードアウトせずに、いきなりブラックアウト。

 エンディングタイトル。

 本当に素晴らしい! ベネチア映画際グランプリも納得の終わり方。

 「ブラザー」も凄かった。

 あそこで終わるとは思わなかった! 本当に凄い。

 でも、そんなエンディングを作り出すのは、努力だけでは駄目だ。

(つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

「ロッキー」のエンディング [ポストプロダクション2]

P1140783.jpg

 映画の終わり方、オーソドックスだが、うまいのは

 アカデミー賞も穫ったボクシング映画「ロッキー」

 ボクシングの試合が終わり、主人公のロッキーが恋人のエイドリアンと抱き合う。

 そこでストップモーション。音楽が終わり。

 感傷的なエンディングテーマが流れて、クレジット。

 テレビ放映で見ると、最後のクレジットが完全にカットされ

 物語の余韻に浸れない。

 やはり、あのエンディング・クレジットが大きな意味を持つのだ。


 (つづく)



nice!(0) 
共通テーマ:映画

映画は終わり方が大切! [ポストプロダクション2]

IMG_5588.jpg

 映画のエンディングに大切なのは

 映像と音楽のコンビネーション。

 「いかなる形でエンディング・クレジットに繋がるか?」

 である。

 エンディング・クレジットというのは

 キャスト&スタッフの名前が長々と出るアレだが

 単に関係者を紹介するだけでなく、そこの流れる音楽によって

 物語の余韻に浸ることができる。

 そこで劇場の席を立ち出て行く人がいるが、もったいない。

 いい映画であれば、少しでも長く、感動に浸っていたいもの。

 
(つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

映画の終わり方 [ポストプロダクション2]

BTTF3.jpg

 映画の終わり方はとても大事!

 どんなに感動した映画でも、エンディングが駄目だと全てぶち壊しだ。

 例えば「バック・トウ・ザ・フューチャー」

 (写真上は僕がアメリカ留学時に撮った「3」の看板)

 メチャメチャ面白い映画だった。が、不満がある。

 最後、デロリアンが空を飛び、観客席側に飛んで来たところで、

 エンディングタイトルになるのだが、

 そこまで流れていたテーマ曲をぶった切って

 ヒューイ・ルイスの主題歌に変わる。

 もう少し、テーマ曲を聴き、物語の余韻に浸りたかったのに

 あれはないだろう?

 と思えたもの。

 何より音楽を途中で、バシッと切るのはセンスがない。

 曲から曲へ行くのは、センスを持って繋いでほしい。

 そこまでハラハラドキドキと、笑いと感動の連続だっただけに

 気分の悪い思いが残ったものだ。

 (つづく)

nice!(0) 
共通テーマ:映画

エンディングテーマ [ポストプロダクション2]

100714_130505_2.jpg

 今回のMA。

 前回から約3週間。

 本当に胃が痛い日々だった。

 というのは、ラストの音楽のこと。

 大会ではシンガーソングライターあべさとえちゃんの

 「青い青い空」

 が流れる。

 そのあと、エンディングテーマが流れるのだが

 それと画面とのマッチがとてもむずかしいのだ。

 (つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

2回目のMA [ポストプロダクション2]

100714_130505_2.jpg

 先日のMA。いろいろと機械のトラブルもあり

 24時間ほどかかったが、時間切れで中断となった。

 でも、音楽家さんが超多忙の人。

 「日本で一番忙しい映画音楽家」

 と呼ばれている。

 スケジュールを待つこと3週間。

 その間に3回目のカラコレがあり、映像部分は完成、

 (通常はカラコレが全て終わってからMAだが、今回はいろいろあって)

 今週になりようやく、2回目のMA。

 場所は前回と同じ、麻布十番のスタジオである。

 (つづく)

nice!(1) 
共通テーマ:映画

クロワッサンのような食パン [ポストプロダクション2]

P1170387.jpg

 クロワッサンのような食パン。

 少し前に全部食べきった!

 ごちそうさま。

 毎朝、食べさせてもらった。

 最後の一切れは、浜松で食べた。

 本当にありがとう!

 お陰で元気なりました。

 (つづく)




nice!(0) 
共通テーマ:映画
前の10件 | 次の10件 ポストプロダクション2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。