SSブログ

100年後に伝えたい浜松の風景 [編集作業]

P1060124_2.jpg

 5年後どころではない。
 
 映画をフィルムにしておくと、100年先まで残すことができる。

 僕らは当然、生きていない。

 子供の世代のさらに次。孫の世代。

 その世代が映画館で「書道♡ガールズ」を見る。

 「ああ、おばあちゃんが出てる! めっちゃ若い!」

 と感動するかもしれない。

 同時に、100年後の子供たちが、100年前の浜松の風景を見ることもできる。

 素晴らしい浜松の町。

 100年後にも伝えたい!

 映画はそれを可能にしてくれる。

 (つづく)

nice!(2) 
共通テーマ:映画

5年後の地元出演者たち [編集作業]

P1130877.jpg

 5年前に撮影した「ストロベリーフィールズ」

 詳しくはここ=>http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/archive/c45401758-1

 今もテレビで放映されている。

 今回の浜松映画「書道♡ガールズ」

 同じように、5年先も見ることができるだろう。

 地元オーディションで選出。出演してもらった女子高校生たち。

 学級委員7人集。
 
 ラン、スー、ミキ、ミー、ケイ、トラ、メガネ。(写真上)

 今、17歳の子は、5年後に22歳になっている。

 中には、結婚している子もいるかもしれない。

 もしかしたら、お母さんになっている子がいるかも?

 そのときに、子供と一緒に自分の制服姿。テレビで見ることができるはず。

 いや、5年後どころではない!

 (つづく)


nice!(1) 
共通テーマ:映画

知らないうちに4年連続! [編集作業]

E382B9E38388E383ADE38399E383AAE383BCE38381E383A9E382B7s.jpg

 撮影準備、撮影、編集と、慌ただしい毎日。

 世間がどうなっているのか分からない日々。続いている。

 そうしたら、先月、僕が監督した「ストロベリーフィールズ」

 詳しくはここ=>http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/archive/c45401758-1

 知らない内に、衛星放送で放映されたそうだ。

 劇場公開が06年。

 翌、07年、08年、09年に衛星放送で放映。

 さらに今年!2010年。4年連続の放映だ 

 日本映画専門チャンネルにて、4月に6回。

 5年前に作った映画が、今もテレビで見ることができる。

 毎年、多くの日本映画が製作するので、ソフトにはこと欠かないのに

 5年前の映画を流すのは、そのたびに反響があるから。

 うれしいことだ。

 一生懸命作った映画は、やはり評価される!

 今回の浜松映画「書道♡ガールズ」も、

 映画館で、テレビで、ケーブルで、

 5年先も、10年先も、見ることのできる作品になるようにがんばる!

 (つづく)


nice!(1) 
共通テーマ:映画

本日もコロッケサンド [編集作業]

P1170242.jpg

 編集作業が続いている。

 本日の昼食もコロッケサンド。

 ようやく、調子が出てきたので、はりきっていたら

 頭がクラクラ。

 まだ、本調子ではないようだ。ここで無理してダウンしたら元も子もない。

 セーブし、休憩を取りながら進める。

 (つづく)




nice!(1) 
共通テーマ:映画

編集の楽しさ(下) [編集作業]


 編集作業自体は、数秒の映像を繋ぎ続ける地味なもの、

 だが、繋ぐことによって、映画の世界が構築されて行く。

 その様を見ているのは、なかなか楽しい。

 真子の学校。みさとの書道部。三美子の通学路。

 と、映像の中に生活が作られ、命が生まれて来るのだ。
 
 そして、僕自身が書いた物語であり、撮影にも参加しているのに、

 「この先どうなるんだろう?」

 とワクワクしてくる。

 「このシーンが終われば、いよいよトン子登場だ!」

 うれしくなる。

 「三美子。予想以上にいいぞ! がんばれ!」

 とか思いながら編集する。

 シナリオでもそうだが、自分で書いているのに続きが楽しみということがある。
 
 そんなときは、結構いいシナリオになるのだが、編集も同じだ。

 今回の「書道♡ガールズ」編集も次第に楽しくなってきた。

 いい感じだ!

 (つづく)

nice!(1) 
共通テーマ:映画

編集の楽しさ(上) [編集作業]

_DCS6145_3.jpg

 編集というのは、何十時間も撮った映像を
 
 秒刻みで切り、それをつなげて行くというような作業だ。

 いろんな色のビーズを拾い集めて、それで模様を作って行くというのに近い。

 根気と集中力のいる仕事である。

 モニター画面を見ながら、1人で素材を切り出し、繋ぐ。

 4秒繋いだらカット。別の素材からまた4秒を探し出して、それを繋ぐ。

 そしてまた、別の素材から今度は3秒を切り出し・・。

 ということを1日中やるのだ。

 大変ではあるが、なかなか楽しい作業でもある!

(つづく) 


nice!(1) 
共通テーマ:映画

コロッケ食べながら編集。 [編集作業]

P1170234.jpg

 2週目に入り、少しずつ体力も戻って来る。

 1週目の遅れを取り戻さねば・・。編集機に向かう。

 外に食べに出ると時間を食う。編集をするときは、いつも片手で食べるもの。

 サンドウィッチを作る。

 真子の好きなコロッケを挟んで、コロッケサンド。

 モニターの中で、真子が「コロッケ! コロッケ!」と言っている。

 そんなシーンを編集していると、なんか不思議。

 (つづく)

nice!(1) 
共通テーマ:映画

小玉虫シスターズの話 [編集作業]

小玉虫2.jpg

 前回紹介した小玉虫シスターズの話。

 実はそのお父さんが、浜松映画「書道♡ガールズ」にエキストラ出演している。

 撮影のために会社を休み、和歌山からわざわざ浜松まで来てくれたのだ。

 そのことを小玉虫シスターズがブログに書いている。

 ご紹介。

 こちらは編集。がんばる!

 これ=>http://ameblo.jp/4609/day-20100508.html



nice!(1) 
共通テーマ:映画

子供たちに伝える映画(下) [編集作業]

 今回の映画準備中。2年目。

 いろんな事件が続き、明日が見えなくなった時期があった。

 「何のために・・? 僕は書道映画を作ろうとしているのか?」

 でも、そんなとき、思い出す小学生たちがいる。

 前作「ストロベリーフィールズ」のロケ地。和歌山の子供たち。

 今も応援してくれている。

 映画は子供たちに「夢」と「希望」を伝えることができる。

 きっと今回は浜松の子供たちに、何か大切なことを伝えられるはず。

 だから、諦めてはいけないと思った。だから、がんばれた。

 その日を信じて、編集を続ける。

 (つづく)

 その子供たちのブログ=>http://ameblo.jp/4609/day-20100318.html

 


nice!(1) 
共通テーマ:映画

子供たちに伝える映画(上) [編集作業]

 人は疲労が極限に達し、体がボロボロになると、気力も衰えてくる。

 明日が見えなくなり、希望が感じられなくなる。

 今回、寝たきりになり、それを痛感した。

 誰だって疲れ果てたり、大きな壁にぶち当たると、

 「やはり無理かもしれない・・・」

 そう思えてくるもの。

 僕はめったなことではメゲないが、この3年間で2度だけ希望を失いかけたことがある。

 「ここまでしてなぜ、書道映画を作ろうとするのか?

 誰かに頼まれた訳でもない。給与を貰っている訳でもない。なのになぜ?」

 自問自答した。様々な事件が続き、当時、心がボロボロだった。

 悪い方にばかり考えてしまう。

 映画が大ヒットしても、監督には1銭も入らないのが日本のシステム。

 監督料をもらっても、準備に使った費用で全て消える。残るの借金だけだ。

 自身で企画して映画を作る監督の実情、そんな感じ。

 日本で監督をしている限り、スピルバーグのような金持ちには絶対になれないのだ。

 (つづく)


nice!(1) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。