SSブログ
ロケ地を知る! ブログトップ
- | 次の10件

浜松で見つけた懐かしい風景(1)昭和40年代 [ロケ地を知る!]

プロパンガス.jpg

 浜松というと、「うなぎ」=>浜名湖。というイメージが先行しがち。

 地元の方に町のイメージを聞くと、駅前のアクトタワーや北口の近代的な街並みをイメージするという。

 でも、この10か月。映画「書道♡ガールズ」のためのロケハン。

 浜松のいろんな場所を訪ねて、魅力的な様々なな風景を見つけた。

 映画の撮影で使う場所もあるので、詳しい地名は上げられないが、

 いくつか写真で紹介したい。

 今回のシリーズは、懐かしくも素敵な風景。

 写真上。まるで昭和40年代。

 こんな場所が現代の浜松に存在するのに驚いた。

 プロパンガスが決め手。

 とても、おしゃれな場所。魅力的!

(つづく)


nice!(1) 
共通テーマ:映画

浜松カード。いろいろ! [ロケ地を知る!]

浜松カード.JPG

 映画「書道♡ガールズ」の件で浜松に毎月、通うようになって11ヶ月目。

 浜松での生活、だいぶん把握した。

 上写真は、僕のマイ・浜松カード!

 緑のカードはバス。そして遠鉄で使える。

 ブルーはJR。東京の「スイカ」に対して「トイカ」という。

 黄色が、遠鉄カード!

 これは遠鉄百貨店で買い物をするとポイントが溜まる。

 あと、遠鉄タクシーでもOK。

 さらに、マクドナルドで提示、セットを注文すればハンバーガーが1個もらえる。

 あと、奥の左はサゴーポイントカード。

 僕がよく泊るサゴーホテルの他にも、サゴーチェーンのレストラン、居酒屋でもポイントがたまる。

 奥の右側。黄色いのは「とんこつラーメン・三太」のサービス券。

 10枚溜まると、餃子がサービスされる。

 これだけのカードがあれば、浜松で不便しない!

 以上。マイ・浜松カードでした。

 
_m_T-OTA[1].png
 
nice!(0) 
共通テーマ:映画

浜松ー政令指定都市 2007 [ロケ地を知る!]

青空のアクトタワー2.JPG

 「書道♡ガールズ」のロケ地は、静岡県浜松市である。

 今年1月から、毎月、訪れ、ロケハンを続けている。
 
 10月は3週間も浜松にいた。住んでいる東京には、たった1週間。

 どこに住んでいるのか?分からない状態。

 3週間も出張状態。緊張の連続か?というとそうでもない。

 東京にはない穏やかな時間の流れ、トゲトゲしくない空気。

 浜松にいると、なぜか、ホッとするものがある。



 そんな浜松に2年ほど前。

 一度、訪れたことがある。

 僕が監督した「ストロベリーフィールズ」の佐津川愛美さんが出ていた映画、

 浜松を舞台にした「天まであがれ!!」の特別上映を見るためだ。

 その映画を製作した「浜名湖えんため」のみなさんと、

 今回の「書道♡ガールズ」を作ることになったのも、

 運命的な縁だ。

 天まであがれ チラシ.jpg

 そして、ちょうどその年。浜松市は政令指定都市になった。

 駅前で撮った写真。出てきたので掲載。

 政令指定都市07.JPG 


 以前にも書いたが、21年前・・・。

 矢沢永吉のコンサートを見に、浜松に来ている。

 この記事=>http://takafumiota08.blog.so-net.ne.jp/2009-06-05-2

 昔から、何かと、浜松とは縁がある・・・。

  

 
_m_T-OTA[1].png



nice!(1) 
共通テーマ:映画

浜松は楽器の町! エボリー&アイボリー [ロケ地を知る!]

アクトアワーと町.jpg 

 東京で「浜松」というと、すぐに「うなぎ!」と言われてしまう。

 が、浜松は「うなぎ」だけではない。「楽器の町」でもあるのだ。

 僕も当初はピンと来なかったが、考えてみるとその通り。

 ヤマハ、カワイ、そしてローランドと、世界に誇る楽器メーカーがズラリ!

 浜松駅を降りると、楽器メーカーの看板がすぐ目にはいる。

 下写真はある有名ホテルのエレベーター前のフロアー。

 ロビー.jpg

 よく見ると、床の上のデザインがこうなっている。

 けんばん.jpg

 ピアノのけんばんの柄に、なっているのだ。

 んーーー、やはり、楽器の町だ・・。


_m_T-OTA[1].png

 
nice!(1) 
共通テーマ:映画

ロケハン・浜松市博物館 [ロケ地を知る!]

博物館.jpg
 
 浜松市博物館。今年の初夏に訪れた。

 だが、今回の映画「書道♡ガールズ」の中で、主人公たちが博物館に行くシーンはない。

 ただ、その子たちが小学生のとき、あるいは中学のときに、この博物館には来ているはず。

 **たちは、どんな風に感じて、館内をあるいたのか?

 そんなこと。想像するのも大切!

 
 ドクロ.jpg

 映画の登場人物。観客が見られるのは2時間の物語だが、その前の時間も、あとの時間も

 キャラクターたちは、その世界で生きている。

 2時間のドラマの中でだけ、考えるからキャラクターが生きてこないのだ。

 そんな訳で、博物館に来た。

 それだけでなく、浜松の歴史を知るという意味もある。

 ナウマン象.jpg

 ナウマン象はこの町で発見。それが模式標本となったらしい。

 でも、発見者は地名をとってハママツ象とは名づけず。

 研究者のナウマンさんの名前を取り、ナウマン象にしたという。

 この博物館でも、いろんなこと。勉強になった。


_m_T-OTA[1].png
nice!(0) 
共通テーマ:映画

浜松ロケハンを始めて10か月(下) [ロケ地を知る!]

昼飯は湖2.JPG

 歩いて目的に向かうと・・・途中で思いもかけない、いい場所と出会うこともある!

 電車や車を使うと、そんな出会いはない。

 ただ、歩いては行けない場所もある。ある時期からはバスや電車を駆使して移動。

 ロケハン・・いや、浜松の町の勉強を続けた。

 そんな中で、いろんな発見があった。おもしろいものがあった。いろんなところを訪ねた。

 そんな場所を少しずつ紹介する。が、さすがにロケする場所はまだ、お知らせできない。

 映画界は魑魅魍魎がウヨウヨ。先に撮影されては堪らない。

 でも、できる範囲で、浜松の印象的だった場所を紹介していく。
 

 _m_T-OTA-f299e-008cd.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画

浜松ロケハンを始めて10か月(上) [ロケ地を知る!]

青空のアクトタワー.JPG

 浜松に毎月行くようになって、10か月が過ぎた。

 この期間。プロジェクトの推進と同時に、ロケハンも続けてきた。

 以前にも書いたが、通常企業映画の場合。監督がロケハンをするのは数日。

 2~3日ということも多い。

 しかし、それでは素晴らしい映画はできない。

 まず、監督自身が撮影する町を知り、把握し、好きになることが大切だ

 でないと、絵ハガキのようなキレイだが、心が宿らない作品になってしまう。

 町を好きになれてこそ、その町の魅力を引き出せるのだ。

夕景の家.JPG

 なので、ロケハンでも撮影場所を探すだけでなく、とにかく浜松の町を回った。

 浜松を知り、感じ、経験し、把握することからスタートだ!

 最初はひたすら歩く。自分の足で歩く。

 車を使うと、位置関係や距離感が分からなくなる。

 だから、1時間でも、2時間でも、3時間でも歩く。

 4時間でも、5時間でも歩く!

 歩くことで位置関係や距離感をつかむ。
 すると・・。

(つづく)

 
nice!(0) 
共通テーマ:映画
- | 次の10件 ロケ地を知る! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。