SSブログ
太田監督の次回作! ブログトップ
前の10件 | 次の10件

シナリオ取材(7ー終)テレビの話は台詞にし辛い? [太田監督の次回作!]

 img_368654_8570989_0.jpeg

 家族の会話。取材した。

 多いのは、テレビの話という。

 でも、番組名とかは時間と共に忘れられる、

 内容を知らない人にも????となる。

 昭和40年代が舞台であれば、

 ”肝っ玉母さん” ”ありがとう” ”8時だよ! 全員集合”

 と国民的な人気番組があった。

 その話をすれば、当時の感じが出る。

 が、現代では番組によって見る世代が違うし、視聴率も低い。

 時代感も出ないし、その家族らしさを表現するのもむずかしい。

 ああ、うちも同じだ!と

 多くの人が共感してもらうには、テレビ番組では駄目だ。

 で、さらに質問。

 ーーー夕食はどんなものが多かったですか?

 いろいろと、メニューを教えてくれる。

 そんな中にひとつ。とてもいいものがあった!

 他のエピソードにも繋がるもの!

 さらに、話ははずみ。とてもいいエピソード聞けた。

 これだ!!

 やはり、現実は強い。

 心温まる!

 すぐにネットカフェに直行だー!

 と思ったが、予定があり。それもできない。

 明日、書くぞ!

 (つづく)

 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シナリオ取材(6)リメイクが駄目な理由 [太田監督の次回作!]

 %E7%94%BB%E5%83%8F%20415.jpg

 それが最近も続く、パニックものだ。

 ”ポセイドンアドベンチャー”をリメイクした”ポセイドン”

 オリジナルが2時間ほどの映画なのに、リメイク版は90分。

 同じ物語で、なぜ、30分も短くなるのか?

 もう、お分かりだろう。人物描写を大幅にカットしたのだ。

 当然、リメイク版は面白くなく、前作に及ばない。

 ヒットもしなかった。

 観客の声は大切だが、それを鵜呑みにすると駄目ということ。

 そして、映画の中の人生ドラマはパニック映画でも大切ということなのだ。

 ようやく、話は戻るが

 そんな訳で、家族の夕食シーン。

 映画的に家族を紹介するための会話にしてはいけない。

 観客が自分も家族の一員であるかのような、親しみや共感を感じてほしい。

 それに必要なのは巧妙に作られた台詞ではなく、

 本当に存在した家族の会話だと思える。

 そんな会話をゲットしようと、元大学生に取材。

 あれこれ、いろいろと話してもらう。

 (つづく)

 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シナリオ取材(5)観客の要望が映画を駄目にする? [太田監督の次回作!]

 img_368654_8667703_0.jpeg

 当初、”大空港”と同じように人生ドラマを長々と描いていたが

 次第に、事故や災害が早く起こるようになる

 観客はそこが目当なので、喜んだ訳だが、

 次第に何が起きても、ハラハラドキドキしなくなって来た。

 人が何人死のうとも、多くの人が犠牲になろうとも

 哀しみも、感動も、ない。

 ただ、災害や事故を見て、すげーーーなーーーーと思うばかり。

 その原因考えると、登場人物が描けていないということが分かる。

 その人に共感できないと、どんな悲惨な事故に巻き込まれても

 他人事になってしまうのだ。

 IMG_0838.jpg

 なのに、現在、ハリウッド映画ではマニュアルがあり

 ”登場人物は画面に出てからすぐ、30秒でキャラ紹介をせねばならない”

 というのがあるらしい。

 そう言えば、最近の映画はその手のものが多く

 会話等で、その登場人物の職業や背景を説明している。

 ストーリーを追うには十分な情報量だし、

 観客の期待は人物より、災害や事故シーン。

 ハリウッド映画はリサーチが徹底しているので、試写会等でも観客の希望を聞く

 そうすると、”人物紹介が長い! 早く事故のシーンが見たい!”

 という意見が多くなる。

 実際、人物紹介がしっかりとあるから、事故シーンが盛り上がるのに

 観客は素人。それに気づかない。

 でも、映画会社は意見を鵜呑みにして、観客の期待に答える映画を作ったのだ・・。

 (つづく)

 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シナリオ取材(4)パニック映画に学ぶ [太田監督の次回作!]

 IMG_0169_2.jpg

 その意味で、家族の夕食シーンであっても、

 机の上で書いた台詞で会話しては、伝わらない。

 それでは単なる説明にしかならない。

 まして、そのシーンは家族の存在を伝える大切なシーン。

 形だけの家族会話では駄目なのだ。

 その悪例が最近のハリウッド映画には多い

 分かりやすいのはパニック映画。

 昔のもの、例えば”大空港”

 延々と乗客の人生ドラマを紹介し、その人たちが同じ飛行機に乗り込む

 そして、最後の最後で爆弾が機内で爆発。

 果たして!という映画だ。

 IMG_0838.jpg

 その作品が大ヒットして、”エアポート”シリーズが作られる。

 ”エアーポート75” ”エアーポート77” エアーポート80”

 また、ポセンドンアドベンチャーのヒットで

 タワーリングインフェルノ、が作られ、

 それらの系譜は

 ”アルマゲドン” ”ディープインパクト”

  ”インディペンデンスデイ”

 に引き継がれて行く。

 皆、多くの登場人物がそれぞれの人生を背負って、

 大きな災害と遭遇するというパターンだ。

 (つづく)

 
 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シナリオ取材(3)作家・山崎豊子さんの凄さ [太田監督の次回作!]

 110618_190729.jpg

 ”不毛地帯””白い巨塔” ”沈まぬ太陽”

 等で知られる作家、山崎豊子さんの小説を読むと

 圧倒される。

 もの凄く徹底した取材で書かれているからだ。

 病院、銀行、航空会社、舞台となる業界を徹底的に調べてある。

 その業界を知らなくても、読んでいて、リアリティを感じる。

 その山崎さんが”二つの祖国”を書いたとき

 日本にいる日系人の弟と、アメリカにいるその兄が戦場で向かい合う展開を

 書こうとしたとき。そんな事実が実際にあったか?

 調べまくったという。

 実際になくても、フィクションなのだから書けばいいと思うのだが

 それでも調べて、調べて、調べて、ようやく事例を見つけたので

 書いたという。

 僕もシナリオを書くようになって分かって来たのだが、

 実際にあった話というのは、創作では絶対に出せなない重みや迫力がある。

 どんなに腕のいいライターが書いても

 ウソのうまい人が話しをしても、本物には勝てないのだ。

 
 (つづく)

 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シナリオ取材(2)机の上で考えた台詞? [太田監督の次回作!]

 %E7%94%BB%E5%83%8F%20202.jpg

 もちろん、取材せずともパターンで家族の会話は書ける。

 例えば、子供の成績の話。

 妻 ”お父さん。この間**子の三者面談に行ったんだけど

 この成績じゃ**大学は無理です。とハッキリ言われちゃって・・”

 とか、いかにも高校生の娘がいる家族の会話ぽいのは書ける。

 おまけに、その台詞によって、娘の成績が悪いこと

 **大学を志望していること。母が大学進学を望んでいること

 等も説明できてしまう。

 また、このような会話は日本であれば、どこの家族でもしているだろう。

 でも、それでは伝わるものが少ない。

 IMG_0838.jpg

 もし、昭和40年代であれば、こういうのもあり。

 娘。”お父さん。隣の山田さん。ピアノ買ったんだって!”

 妻”お父さん。今朝の新聞で一戸建ての広告が出てたんですよ”

 当時、家庭では競うようにピアノ買ったり

 アパートを出て、一戸建ての家を建てる家族が多くいたからだ。

 それによって時世を反映。

 どこにでもいる家族。という設定を伝えることができた。

 サザエさんが”カツオ。勉強しなさい!”

 というのも、そんなパターンのひとつ。

 でも、それだけではない。そこに家族がいる。

 家族の歴史がある。そんなことを感じる会話がほしかった。

 が、それを創作すると、やはり伝わらないのだ。

 (つづく)

  aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シナリオ取材(1)リアリティを求めて? [太田監督の次回作!]

img_368654_8579660_0.jpeg

  原発事故を題材とした映画。

 そのシナリオ取材をする。

 映画の登場人物に限りなく近い環境にいて

 地方在住、4人家族。父母姉妹。

 (特に近所に原発がなくても可)

 そして、ついこの間まで女子大生だった人に質問。

 夕食のとき、家族でどんな会話をするか?

 取材させてもらった。

 もちろん、取材せずに書くこともできる。

 が、それではなぜかリアリティが出て来ないのだ。

 ”こんな家族。いねえだろう?”とは思われないのだが

 伝わるものがないのだ。

 不思議なもので、観客というのは、

 本物と偽物を嗅ぎ分ける力を持っている。

 ”何かウソ臭い?” ”良く分からないけどリアリティある!”

 そんなことを感じる。

 IMG_0838.jpg

 それをクリエーターたち。

 監督やプロデュサーや脚本家という人たちは

 嘗めてかかり、”どーせ、分かりゃしないよ!”と考えてしまう。
 
 だが、それを疎かにすると作品に力がなくなる。

 絵空事となり、伝わらなくなるのだ。

 ”青い青い空”のときも、女子高生や書道部の生徒に取材。

 その上で台詞を書いた。

 ”若い子たちって、あんなこと言うよね!”

 と評判になった。今回もしっかりと取材したい。

 で、先の女の子に取材。

 でも、意外に毎日、話ししていたことは覚えていないものなのだ・・

 (つづく)

 
 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

続・新作シナリオ執筆中(9ー終)泣けるといい場面になる? [太田監督の次回作!]

 img_368654_8579660_0.jpeg
 

 もう10年以上前になるが、

 ”救世主ケイン”というミステリー小説を書いたとき

 夕方起きて、珈琲飲んで、こんな感じ。
 
 ”さあ、執筆だ! 

 いよいよ紗耶香とケインの対決だ!

 どうなるんだろうなあ・・

 ケインも酷いけど、紗耶香もとんでもないからなあ”

 というふうに、書くというより、連続ドラマを見る感覚だった。


 ”やっぱ、監督。頭おかしいでしょう?”

 と言われそうだが、

 そんなふうに感じて書いたものは、必ず評判がいい。

 どうしようかな? こうしようか? 新キャラ登場かなあ?

 とか、考えて書いたときは、たいてい駄目だ。

 物語とは不思議なもの。


 ”青い青い空”のときはどうだったかな?

 書いているときのことって、意外に覚えていないもの

 やはり、霊が降りて来て書かされるものなのかも。

 あ、三美子のシーン(もちろん、あそこです)を書いたときは

 もう、涙が止まらず、ボロボロになりながら書いた。

 そして、あのシーンができた。


 さて、今回は

 先の家族団らん。夕食のシーンが終われば

 いよいよ、かつてない過酷な物語が待っている・・


 (つづく)

  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

続・新作シナリオ執筆中(8)書くというより見つめる感じ? [太田監督の次回作!]

 img_368654_8570989_0.jpeg

 ”青い青い空”のときも、

 本物の女子高生から取材した。

 今回も・・・でも、とりあえず、そのシーンを書き上げる。

 場面の終わりは姉のモノローグ。

 ーーーーーそれが私たち家族にとって、最後の・・・・・。


 その一節を書いたとたんに、胸が詰まった・・。

 そう、平和な場面はここまで。このあと地震が起こり

 原発事故が起こり、この家族4人はバラバラになって行く。

 そして・・

 ここで集中力が切れた。

 無理すれば書けるが、取材を先にしたい思いもある。

 しかし、辛い物語になってきた・・。

 ヘンな表現になるが、主人公の女子中学生。
 
 彼女がこの先どうなるか? 

 もちろん、僕は知っている。自分で考えた物語なんだから当然。

 でも、あまりにも辛い現実を彼女が体験すること。

 見ていられない・・。

 同時に、それを見つけなければならない・・・という使命感。

 物語を書いて行くという感覚ではない。

 見つめて行く・・・という感じ。

 ここまでくれば、どんどん進むだろう。

 (つづく)

 aoi_h1_0121_ol.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

続・新作シナリオ執筆中(7)犬の名前も重要。シロではない? [太田監督の次回作!]

 IMG_0169_2.jpg

 そう考えていると、忘れ物に気づく、

 冒頭に戻り、犬のシーンを加えた。これは大事。

 この犬が重要なキャラなのだ。

 そして犬の名前も重要。

 名前も半日かけて考えた。

 当初は”淳之介”にしていたが、それでは面白くない。

 シロ。とか、ポチではもっと面白くない。

 なので、またまた、あるロックミュージシャンの名前から戴いた。

 名前ひとつで、物語がイキイキしてくる。

 主人公たちの背景も感じる。

 先のシーンに戻る。考えたのが、一家の団らんシーン。

 だが、その会話。リアルでなければならない。
 
 姉妹でどんな話をするのか? 今時の高校生は何に興味あるのか?

 ヤバい!

 取材せねば、原発事故の取材はかなりしたが、その辺が疎かになってはいけない。

 (つづく)


 aoi_h1_0121_ol.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
前の10件 | 次の10件 太田監督の次回作! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。