SSブログ

追悼、長門裕之さん / 遺作「青い青い空」 [2011年]

_D7H2509.jpg

 昨日、2011年5月22日、夕方

 「青い青い空」に和尚役で出演して頂いた

 長門裕之さんが亡くなった。

 77歳。

 僕が監督した「青い青い空」、映画での長門さんの遺作となってしまった・・。

 _D7H2247.jpg

 最後にお会いしたのは、「青い青い空」の試写会。

 一番前の席で、見てくれた。

 上映が終わると、あたりをキョロキョロ。

 僕を見つけると、笑顔でおいでおいでをする。

 飛んで行くと

 「監督、素晴らしい映画でしたよ!」

 もの凄い笑顔で、握手を求められた。

 「近々、大きな手術をするんだけど、また次回作も頼みますよ」

 と言ってくれたのが、最後となった。

 _D7H2373.jpg

 長門さんは、日活のスターとして

 石原裕次郎、二谷英明らと大活躍していた俳優、

 石原慎太郎・原作の「太陽の季節」は長門さんが主役。

 僕らの世代だと、「特捜最前線」の窓際警視。

 「スケバン刑事」の暗闇指令として有名だった。

 当時の話を伺いたかったのだが、撮影中はその時間もなく

 八代先生(波岡一喜)の台詞

 「機会は何度もない」

 を思い出す。

 _D7H2358.jpg

 撮影はほぼ1年前。2010年の4月中旬。

 まさか、最期の映画出演になろうとは思いもせず

 ロケ現場でご一緒した。

 大スターであり、名優であり、大ベテランでもある彼は

 僕のような若輩者の監督にも、敬意を持って接してくれ

 「もし、芝居がよくなければ、もう一度と言って下さいよ!」

 と気を使ってくれたりした。

 名優にNGと告げるのは、とても大変なこと。分かってくれていたのだ。

 _D7H2337.jpg

 長門裕之さんの奥様。南田洋子さんとも

 お仕事させてもらったことがある。
 
 大林宣彦監督の「理由」。

 僕はメイキング担当で、南田さんのインタビューを撮らせてもらった。

 そのときの話。長門さんにさせてもらったのも思い出す。

 P1170322.jpg

 「青い青い空」でお願いしたのは、物語のキーパーソンとなる和尚。

 イメージは今東光だった。

 映画でいえば「赤ひげ」の赤ひげ先生。 

 和尚だが、威厳あるタイプではなく、庶民的で愛されるキャラ。

 どんな俳優さんにお願いすればいいか?

 いろいろと考えた末。長門さんを思いついた。

 しかし、大ベテランの名優。僕の映画なんかに出てくれるだろうか?

 駄目元でお願いしたら、即、OKの返事を頂いた。

 嘘でしょう?

 何かの超大作と勘違いされたのではないか?

 P1150730.jpg

 そう思って、お会いしたときに訊いたら、

 「シナリオが素晴らしかったので、ぜひ出たいと思ったんだよ」

 そう言ってくれた。それどころか

 「もっと、他のシーンにも出たい。そんな場面を作ってほしい!」

 と言われた。素敵な作品なので、3シーンではもったいないと言われる。

 「でも、そうなるとギャラも上がるし、駄目ですよ」

 「いや、ギャラはそのままでいいから、他の場面も出たい!

 俺、そんな長くはないから、生きている内に出してよ」

 と笑顔で言う。ちょっと困ったが、監督としては光栄だ。

 そこで作ったのが、松坂慶子さん演じるオカンとの共演場面。

 撮影現場は凄かった。

 お寺、本堂の入り口近くには長門裕之さん。

 中央窓際に松坂慶子さん。

 _D3S2927.jpg

 もう、そこはザ・日本映画である。
 
 日本映画を何十年にも渡り、支えて来た大物スター2人がそこにいるのだ。

 そして、当時もう76歳だった長門さん。

 なのに、和尚役の長台詞を完璧に覚えてられて、

 一度も間違わずに、こなした。

 さらに相手役のミシェル演じるデビー先生と

 ミチル役の平沢いずみの台詞は英語。

_D3S1824.jpg

 それに和尚が日本語で答えると場面。
 
 かなり難しいものだが、長門さんは見事な演技を見せてくれ

 映画の中でも、屈指の名場面となった。

 共演した平沢いずみ。ブログで想い出=>http://ameblo.jp/1zum123/entry-10900045019.html

 ミシェルのブログ=>http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=50327

_D3S1815.jpg

 また、そのシーンこそが物語のテーマを語ったシーン。

 長門裕之さんなくしては成立しないものだった。

 P1150557.jpg

 そんな映画のクライマックスが書道大会。

 長門和尚はテレビで観戦している。

 その大会の日。

 実は来週、5月29日なのである。

 P1150563_2.jpg

 撮影は昨年2010年だが、映画が公開されるには1年ほどかかる。

 そこで物語の中は、2011年という設定にしたのだ。

 その日が来週。

 物語では長門さんが亡くなったオカン(松坂慶子)の遺影を持って

 大会を応援するのだが、

_D7H2509-1b4b3-c319e.jpg

 そのご本人が大会の日以前に、逝ってしまうなんて・・・。

 だが、そんな名優とご一緒できたこと。

 本当に感謝。

 「また、次回作でも頼みますよ」

 そう言ってくれた長門さんの言葉。忘れられない・・。







タグ:長門裕之
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

nice! 7

コメント 4

負けおおかみ

とてもとても、悲しい事で、残念でなりません。
太田監督に置かれましても、いろいろな思いの中いるのではなかろうかと思います。
ですが、久々に「青い青い空」の映像が、観れたと云う事。
それも全国ネットで発信された事に、深い感慨を抱いてしまいました。

また、お別れに来られました、宍戸錠さんの「脚本を読んで、良い作品を見抜く力は、凄かった」というようなコメントには、監督の書かれていた事と相まって、肌が粟立ちました。

映画主題歌の歌詞にありますように、

「うんと、遠回りに感じても、・・・・・近道じゃ育たない愛や絆が、ずっと、支えてくれる・・・」

まさにその通りなのかもしれないと、3回くらい録画を巻き戻し・再生⇒巻き戻し・再生を繰り返し観て、そう思いました。

間違いなく、素晴らしい作品です。

最後になりましたが、太田監督の元気なお姿にも、安堵いたしました。しかも、東京公開での劇場の、ほぼお隣のTV局という「縁」も感じました。

やはり、太田監督と、この「青い青い空」は、
絶対に、絶対に、「何かを持っています」。
断言しておきます。
               負けおおかみ  伏して拝
by 負けおおかみ (2011-05-25 00:22) 

アイリス

「とくダネ」の放送を見て感じたことを私のブログに書かせていただきました。

全国放送の番組で、長門裕之さんの遺作として紹介されたこと。
これは、長門さんが「もっとたくさんの方に『青い青い空』を観ていただきたい」というメッセージを残してくれたのだと感じます。

今は上映が決まっていませんが、長門さんが燈してくれた小さな炎を、全国上映という大きな明かりとなるよう期待しています。
by アイリス (2011-05-26 22:26) 

上杉先生

明後日はいよいよ第二回浜松書道デモンストレーション大会です。今ごろは八代先生の指導のもと、真子ちゃんたちは特訓真っ最中でしょうね。

長門和尚さんも差し入れ持って行きがてら、八代先生と5人を微笑ましく見守ってくれてる様子が頭に浮かびます。
by 上杉先生 (2011-05-27 08:19) 

かおるこ

こんにちは。
「特ダネ!」で、監督のインタビュー、「青い青い空」のシーンを拝見しました。

長門裕之さんの急な訃報は、本当に悲しく、また残念なことでした。
もっともっと、いい作品を残せる、歴史を変えることのできる俳優さんだったと思います。
そんな長門さんが命を削って取り組んだ遺作として「青い青い空」が紹介されたこと。
ファンとして、とても感激しました。

そして、おおかみさんも書かれていますが、「青い青い空」には、何か特別な力、運命を感じます。
日本中に広がっていくべき力を持った映画だと思います。
どんな方法で広がっていくのかわかりませんが、いつかは誰もが「青い青い空」と聞いて「ああ、あの名作の」ってわかる、そんな日が来ると信じてます。

そんな「青い青い空」を見ることができたこと、とても感謝しております。
まだまだ「青い青い空」は終わりじゃない。
これからも続いて行くし、ファンが続けて「青い青い空」のよさを語っていかなくちゃ、と、改めて思いました。

監督のお元気そうなお姿をテレビで観ることができたのも嬉しかったです。
これからも、お身体を大切にしてくださいね。
by かおるこ (2011-05-27 12:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。