SSブログ

日米アートの融合 [秘密シリーズ]

P1040486.jpg

 「青い青い空」

 実は他にも、いろんな技法を使っている。

 撮影、編集は伝統的ハリウッド方式。

 だが、芝居部分には歌舞伎のスタイルを取り入れている。

 八代先生が駅で振り向くシーンはそれ。

 他にも歌舞伎から学んだ表現が数々ある。

 そして、舞台演劇の技法。スタイル。

 この辺「ストロベリーフィールズ」の頃から実践しているが

 意外に気づく人はいない。

 ある有名劇場のあの方のみか?

 それを「青い青い空」でも多様している。

 P1040487.jpg

 あと、オマージュやパロディというのはある。

 先にも書いたが、八代先生が学生時代の喧嘩シーン

 _DCS5869_2.jpg

 「理由なき反抗」のオマージュ

 同じく、八代先生が大学時代、不良に追われるのは

 _DCS5840.jpg

 「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」のパロディ。

 有名なシーンなのに、気づく人は少ない。

 ちなみに、相葉香凛ちゃんが一番お気に入りのシーンだ。

 そうして考えると、この映画。

 骨格を黒澤映画に学び、中身と表現法はアメリカ映画。

 そして、歌舞伎や演劇の技法。

 ロックコンサートのライブアクトから学んだことも。

 もちろん、何でもかんでも取り入れればいいというものではない。

 でも、その東西アートが融合していたからこそ。

 LAでも大いに盛り上がり、理解されたのだろう。

 カリフォルニア・キッチンの料理であり

 P1030881.jpg

 山本寛斎や三宅一生のファッションと同じだ。

 IMG_4513.jpg

 改めて、LAで学んだ多くのこと

 生きていると思える。

 (つづく)

 
nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。