SSブログ

スプリングスティーン in LAスポーツ・アリーナ (中編) [コンサート]

IMG_5607_2.jpg

 子供時代からエルビス・プレスリーに憧れ、

 第二のボブ・ディランと言われて、

 ロックン・ロールを歌い続けたブルース・スプリングスティーン。

 1973年のデビュー作「アズベリーパークからの挨拶」から

 1975年の「明日なき暴走」。1980年「ザ・リバー」

 そして大ヒット「ボーン・イン・ザ・USA」

 デビー以来続いたひとつの時代、終わろうとしているように思えた。

 実際、このあとのブルースの作品を見ると、それが現れている。

 1992年 『ヒューマン・タッチ』

 1992年 『ラッキー・タウン』
 
 1995年 『ザ・ゴースト・オブ・トム・ジョード』 2002年 『ザ・ライジング』
 
 2005年 『デビルズ・アンド・ダスト』

 皆、地味で心に染みる歌ばかり。

P1020683.jpg

 そう。第二のディランと呼ばれたブルースは

 そのボブ・ディランがアコースティクギターを置き
 
 エレキギターに持ちかえたのと、逆の行動を取った。

 映画界でいえば

 「七人の侍」「用心棒」「椿三十郎」

 と時代劇アクションを撮り続けていた

 黒澤明が晩年は、「影武者」「乱」「八月の狂想曲」

 と地味な文芸作品を撮ったのと同じことなのか?

 スピルバーグも「ジョーズ」「未知との遭遇」「インディジョーンズ」と
 
 派手なアクションものを撮っていたのが

 やがて、「カラーパープル」「シンドラーのリスト」

 地味なヒューマンドラマを撮り出したのにも似ている。

 数年前、スピルバーグは久々に「インディ」シリーズを撮ったが

 もう昔のパワーがなく、年齢を感じさせた。

 作家はひとつの時代を終えると、次のステップに上がり

 後戻りはできないものなのだろう。

 その意味で「トンネル・オブ・ラブ」ツアー

 ブルースの一時代の終章であり、新たなスタートと言えた。

 (つづく)

 jff2011poster_large.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。