SSブログ

テレビドラマを見て勉強します宣言(6) [監督のお仕事!]

200903011808_1_1.jpg

 僕が監督した「ストロベリーフィールズ」。

 十代から多くの支持を受けた。営業していたとき。ある映画会社、50代のP。シナリオを読んで、こう言った・・・。

 「今どきの子は、こんなドラマに共感しない! 女子高生はこんな純粋じゃない。君は十代のことを全然、分かっていないね?」

 多くのおじさんと同じ、典型的な感想を吐いた。当然、製作費は出してくれない。今どきの女子高生をしっかり把握したそのおじさんP、青春映画を作った。だが、あまりにも時代錯誤な内容だった・・。

 実際、ほとんど客が入らず、すぐに上映打ち切り。社内でも責任問題になったらしい。そのこと。彼と同じ世代の業界人に聞いた。

 「ああ、その人が若かったとき、流行ったタイプのドラマだねえ。それを今さら、作るなんてなあ・・ん〜」

 作品を否定された、仕返しをしたいのではない。あれほど偉そうに言っていたのに、十代に対するそのおじさんPの認識。やはり大幅にズレていたのだ。それに全く気づいていなかったということ。先の友人たちと同じ。

 「最近は、実力派シンガーが出て来ない!」

 といいながら、音楽界の実情を全く把握していない。その過去の歌しか聞かない友人と似ている。でも、彼は趣味で聴いているだけ。問題はない。 
 皆、自分が若かった頃の「記憶」や「価値観」に縛られている。感性が「過去」に埋没。そこから前に進んでいないことに、気づいていない。

 でも、歳をとると誰もがそうなって行く。40代の男性が10代のときと同じ方がおかしい。いや、1年でも時代は大きく変わる。なのに、自分がズレていること、なかなか気づかないもの。
 「実力ある新人が出て来ない」のではなく、それに気づかないだけ。「最近の十代はこんなじゃない」ではなく、その人の思う「十代イメージ」が間違っているだけ・・・。
 
 そんなふうになるのが、40代以上の世代の落とし穴。時代の流れが見えなくなる。でも、怠けているとか、さぼっているということではない。今、指摘していることは・・・、

 「10代と同じ速度で、100メートルを走れ!」

 というのに等しい。だが、それはもう無理。良かれ、悪かれ、それが40代の脳の状態なのだ。
 僕も偉そうなことは言えない。「ストロベリー」を撮ったのは、もう4年前。あのときは若い子たちから取材して、シナリオを書いた。が、それから急に時代は変ったかもしれない。

 脳の老化も進んだかもしれない。知らず知らずの内に、僕自身が今の時代からズレているかもしれない。
 そのことに気づかないだけかも。なので、ズレた意見を堂々という人たちを見ていると「自分は大丈夫か?」と思えて来る。

 僕の場合。映画作りが仕事。映画は時代が反映されてなくては、意味がない。時代の流れを感じられない者に、感動できる映画作りはできない。
 10代のときに見た日本映画は時代錯誤甚だしいものが多かった。映画といえばアメリカ映画と思えた。自分が作る側にまわったとき・・。

 「その愚かな先輩たちと、同じことをしてはいけない・・・」

 そんな思いが強くある・・。脳が老化中なら鍛え直して、少しでも今の時代を感じるようにせねば!

(つづく)



nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。